
ライティング基礎編
この記事はホームページで文章を書く際、
全員の方に知っておいてほしい内容です。
せっかくホームページを作るのであれば
お客様の購買欲が高まるものにしましょう。
当たり前の話ですがあなたのホームページで
商品やサービスについての説明をしますよね?
販売する立場であれば、
ついつい商品・サービスの優れているところを
紹介したくなってしまいますが、
ここで1つ考えて欲しいことがあります。
「誰のために説明していますか?」
自分でもスタッフでもなく、
お客様のためですよね?
なぜなら購入するのはお客様だからです。
お客様は商品やサービスを購入する際には
必ず、「なにか」を求めています。
その「なにか」とは、
現状への不満や困っていることであったり、
新しいものへの期待・希望であったり…
つまり、「こうなってたら良いのにな~」という気持ちがあるから
商品やサービスを買おうと思うのです。
ですので、お客様に紹介する際には
「うちの商品にはこんな機能があって…」
と案内するより、
「うちの商品を使うことによって、あなたはこうなるんです!」
と案内する方が効果的です。
その最たる例がApple社の創業者である
スティーブ・ジョブズの新製品発表会でした。
「iPhoneを使うことによってあなたの生活様式はこうなる!」
と断言する様子を目の当たりにしてしまうと
「じゃあ買ってみる??」
とお客様の心が動くのです。
もっと言えば、
スティーブ・ジョブズが亡くなった今でも
Apple社の新製品発表日には多くの人がソワソワします。
「次はどんな風に自分の生活を変えてくれるんだろう」
と期待させることが出来ているからです。
話を戻します。
あなたが、お客様に商品を伝えたいのであれば
「うちの商品・サービスはお客様をどうするのか」
についてしっかり考えてみてください。
そこをハッキリさせた上で
機能性の説明をすると、効果的ですよ。
次回はライティングの初級編。
プリントプラザのHP制作管理はライティングの指導付きプランもあります。
この記事へのコメントはありません。